マガジンのカバー画像

入社エントリ

6
入社の意思決定・入社後のストーリーでSIVAがわかる
運営しているクリエイター

記事一覧

【入社エントリ】Squad beyondのCSになるまで

【入社エントリ】Squad beyondのCSになるまで

こんにちは。Squad beyondでカスタマーサポートをしている人です。

転職の軸 転職を考えたのは、2017年の12月ごろ。前職に入社したのが2013年だったので、ちょうど入社から丸4年経ったころに、「このままじゃだめだ!元気で正しい判断ができるうちに転職しよう」とついに重い腰をあげました。(なぜ重い腰だったかはまた後で)

 とはいえ在籍していた4年間は、海外の社員旅行や群馬へのバスケ観覧

もっとみる
転職しました。

転職しました。

こんにちは!30歳ベンチャー挑戦中のもえこです!
このnoteではどんな会社と出会ったのかお伝えできればと思います。

◾︎どうやってSIVAをみつけたか私は主にWantedlyで転職活動をしていました。
Wantedlyにはカジュアル面談というのがあり、面接の前に’’カジュアル’’に双方のことを知れる情報交換の場があります。
会社の雰囲気や、働いている人や、事業のこれからのことを知れる貴重なチャ

もっとみる
【入社エントリ】Squad beyondのISになるまでの話

【入社エントリ】Squad beyondのISになるまでの話

はじめまして。Squad beyondのインサイドセールスをしている人です。
このnoteでは、入社までの過程について書き留めています。

ざっくり自己紹介海外出張が多かった父親の影響で、小学生の時から外国に行くことに憧れを持っており、語学勉強や海外ドラマを観るのが大好きでした。大学在学中のオーストラリア留学を機に、憧れから趣味に。卒業後はご縁があった人材サービス会社に入社をしました。

入社後は

もっとみる
SIVAという会社

SIVAという会社

もうすぐで自分が働かせてもらっている『SIVA』が4期目に突入しようとしている。ちょうどよいタイミングなので社員No.「001」の僕が今までに至るまでに見てきたものや感じたことをありのままに、赤裸々に書いていこうと思う。

SIVAに入る前僕は、大学へは進学していない。いわゆる高卒だ。特に人より優れたものを持っているわけではないが唯一サッカーだけは小学1年の頃から十数年間頑張り続けたぐらいだ。

もっとみる
【入社エントリ】地方中小企業から東京のITベンチャーに転職した話

【入社エントリ】地方中小企業から東京のITベンチャーに転職した話

こんにちは!Squad beyondカスタマーサクセスのきはらと申します!
好きな食べ物は桃、長所は並外れてポジティブなところです!
今回は自己紹介とSIVAに入社することになった経緯をお話しします。

SIVAってこんな会社

制作から分析、チーム管理までをオールインワンで提供するDXプラットフォーム、Squad beyondを運営する会社です。

自己紹介6歳からラグビーを始め、高校まではこれ

もっとみる